[an error occurred while processing this directive]

株ってもうかるの?


株式投資をしたことのない人の最大の不安は
「株は本当に儲かるのか?」
と言うことだと思います

「株ってなに?」で説明したように、株券を買うということは 企業に出資すると言うことです

全ての企業は利益を出そうとして、より会社を大きくしようとして頑張っています
中には事業に失敗して倒産してしまったり、途中でやる気が無くなって頑張らなくなって しまった企業もあるでしょう

しかし、全ての企業を平均すれば、やはり成長する方向にあります
ですので、企業選びさえ間違わなければ、株券の価値は時間とともに上がっていき、 結果として儲かると言えるでしょう


会社を選ぶ手法


では、どうやって投資する企業を選べば良いのでしょうか?

例えば、あなたがある企業の株を買いたいと思います。
しかし、その企業のことがわからなければ、いくらで買えば良いのかわかりません
今の株価が果たして高いのか?安いのか?それすらわかりませんよね。

そんな時に役に立つ分析の方法が、
「ファンダメンタルズ分析」と 「テクニカル分析」です。


「ファンダメンタルズ分析」とは


企業の財務状態や経営状態を見ることによって企業の本質的な価値を求め、 株価とのギャップを見つけ出す分析方法です

その企業の今の時点の保有資産やこれから生み出すであろう利益から、 企業の本質的な価値を求め、
それによって求められる理論株価と現在の株価を比較して割安な企業を見つけましょう
と言うことです


「テクニカル分析」とは


ファンダメンタル分析とは別に「テクニカル分析」というのがあります。

こちらは、過去の株価の動きや水準を分析することによって 将来の株価の動きを予測したり、売買のタイミングを予測する方法です。

例えば、
「これまでに、このパターンの株価推移をした株は、その後暴落したことが多いので 今のうちに売っておこう」
「最近の中でも今の値段が一番安いので、今が買いのタイミングとしては最高だろう」
というような考え方です。


ファンダメンタルズ分析 or テクニカル分析


この両者の分析の良し悪しは、投資家それぞれによって意見が分かれます。
好みによると言っても良いかもしれません

株価を、企業価値の変化と捕らえるならファンダメンタル分析をメインにすればいいですし、 統計的手法によるパターン化によって株価推移を予想するならテクニカル分析を メインにすれば良いと思います

どちらにしても言える事は、絶対的な値動きを予測することは不可能で、確立を高めるに 過ぎないと言うことです。

ただ、どちらの手法を使ってもきっちり勉強して分析すれば、当りの企業を引き当てる確立は 段違いに上がります
また、どちらか一方だけではなく、両方の手法を使いこなせば使いこなすだけ その確立は更に上がっていくことでしょう

平均的には儲かる方向にできているのですから、そこから少し確立を上げるだけで ぐっと儲かるようになるでしょう

このような理由から、まじめに株式投資に取り組めば、十分儲けることができると思います


最初は「ファンダメンタルズ分析」から


先に書いたように、好みの問題もありますし、人によって得手不得手があります
従って、最終的にどちらがあなたに適しているかわかりませんが、 とりあえず最初は「ファンダメンタルズ分析」から始めることをおすすめします。
個人による判断の誤差が少ないからです。

どういうことかと言うと、
「今年に比べて来年は利益が2倍に伸びる」というニュースを見て、今後株価が上がるか下がるか 当てるのに比べて、
「今日の株価が今年で一番安くなった」というニュースを見て、 今後株価が上がるか下がるか当てる方が一般的に難しいからです

これがテクニカル分析の難しさでもあり、単独の材料で判断するのは非常に危険です
そのため初心者が学ぶにはちょっと難しいと思われます
まずは「ファンダメンタルズ分析」から学び、 取引を繰り返す中でテクニカルな感覚を見につけていくのが良いかと思われます

ちなみに私も、「ファンダメンタルズ分析」を中心に考え、「テクニカル分析」をその補足として 活用しています。

[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]